18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北本市議会 2022-06-20 06月20日-06号

今後は、小・中学校教員合同研修会等を通してタブレット端末を含めたICT機器の活用に関する知識、技能を高めることで、学習指導のさらなる充実系統性のある指導の展開が期待でき、課題である学力向上や不登校への対応に寄与できると考えております。 これからも県内外の先進的な取組に関する情報収集に努め、本市の実態に則した北本独自の教育推進に尽力してまいります。 以上でございます。

毛呂山町議会 2021-03-03 03月03日-03号

本年度は、コロナ禍にあり、小中学校合同授業研究会等実施できませんでしたが、令和3年度からの小中一貫教育本格実施に当たり、小中学校合同研修会等をより充実させ、小中学校教職員共通理解共通行動により、学習の進め方や学習規律の徹底を図り、確かな学力の定着と自立する力の育成を目指してまいります。 ○長瀬衛議長 小峰明雄議員

朝霞市議会 2020-12-10 12月10日-04号

次に、(2)につきましては、図書館では小・中学生の読書推進やアクティブラーニングにつながる資料の充実に努めるとともに、学校図書館教育主任などの学校図書館スタッフとの合同研修会等を通して、情報交換情報共有を図っております。日常業務の中では、定期的に情報交換する機会はございませんが、学校図書館スタッフとの情報交換情報共有等につきましては重要であると認識しております。 

草加市議会 2015-09-14 平成27年  9月 定例会-09月14日-03号

これまでの主な取り組みといたしましては、幼児期学び小学校学びにつなげるため、5歳児と小学校1年生を対象としたカリキュラム内容とする幼保接続期プログラム小学校中学校一体となって子どもたちを育てるための小中学校乗り入れ授業小中学校教職員合同研修会等取り組み事項内容とした小中連携プログラムや、中学校卒業時の姿である「目指す『草加っ子』」を見通して、市内の幼・保・小・中が一体となって子どもたち

草加市議会 2014-12-09 平成26年 12月 定例会-12月09日-03号

また小学校中学校一体となって子どもたちを育てるため、小中学校相互乗り入れ事業小学校での一部教科担任制小中学校教職員合同研修会等内容とした小中連携プログラムをモデル実施しております。  また園や学校と家庭が連携協力して子どもたちの育ちを支えるため、保護者対象とした小・中学校での親の学習講座子育て講演会実施子育てリーフレットの配布を行っております。  

東秩父村議会 2013-09-10 09月10日-一般質問、議案説明-01号

小学校1校、中学校1校の本村、小中学校間の目指す児童生徒像重点目標を設定し、共有し、9年間を見通したカリキュラムを編成するなど、小中学校間で児童生徒交流活動教職員授業交流合同研修会等実施を通して円滑な連携接続をとり強化する、既に実施をされています。  ③、風通しのよい職場づくり学校教育委員会職員との意思の疎通を図っていきたい。

戸田市議会 2011-12-06 平成23年12月定例会(第5回)-12月06日-04号

それから、教員同士交流におきましては、先ほど言った合同研修会等で、よく俗に言います、小学校先生中学校のせいにしたり、中学校先生小学校のせいにしたりするような場合もありますけれども、お互い状況をよく把握しながら、情報を通して、小学校から中学校へというお互い理解した上で、お互いに批判しても始まらないことなので、それを小学校先生中学校先生がうまく連携しながら進めていくというような状況

さいたま市議会 2009-09-08 09月08日-04号

今後、小規模校を含めたすべての学校に優秀な司書教諭を配置できるよう努めるとともに、司書司書教諭との連携を深める合同研修会等一層の研修充実を図ってまいります。 次に、校内における学校図書館に関する研究会研修会につきましては、小学校は90校、中学校は47校が実施しております。今後、指導主事学校への派遣も含め、校内研究会研修会が一層充実するよう努めてまいります。 

狭山市議会 2009-03-18 平成21年  3月 定例会(第1回)−03月18日-08号

現職の2名の校長中心現任体制で、統合後、学校運営が円滑に行われるように、平成21年度中に連絡調整会議合同研修会等を開き、協議が可能な範囲で詰めていく予定である。また、関係校教職員がバランスよく配属されるよう、市教育委員会より要請するとの答弁があり、採決の結果、総員をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

狭山市議会 2009-03-09 平成21年  3月 文教厚生委員会(第1回)−03月09日-01号

教育指導課長 統合に関しましては、統合校職員ですとか管理職につきましては、22年度人事になりますので、現任の2名の校長先生中心統合した後、スムーズに学校運営が円滑に行われますように、21年度中に連絡調整会議合同研修会等を開きまして、詰められるものは可能な範囲詰めていくという形をとっていきたい。現任体制でとっていく形をとる予定であります。  以上です。

  • 1